電池に言われた…
観光地で歳食った夫婦が思い出作りやってんの 何だか痛々しい~。 もう遅いけど…今のうちにあちこち行っておけば!って 一昨日の事です。 この日はa.mの免許更新の日。 はぁ~、あの写真とこれから5年間も付き合わなくっちゃなんないとは…憂鬱だ。 ハイ!視力検査→ハイ!撮影ってな感じで 心太の様に後ろから突き押される。 鏡見て撮影に向け心の準備すらさせてもらえない。 ![]() 講習は30分程で終了し… その後… 夫と二人きりで(オエッ!)秋の小旅行に出かけた。 ![]() 左丘の上に写ってる城が… 「平戸城」 そう!長崎県平戸へドライブです。 ![]() 平戸にはTVでお世話になってる 陣内先生が料理長を務める…旗松亭がある! せっかくなので陣内先生の料理を食べよう! 先先週には秋篠宮さまもお泊りりになられたそうで… その昔には天皇陛下もお泊まりになられたという由諸正しきお宿。 ![]() 突然伺ったにも関わらず… ちょっとちょっと~この豪華さ! まだ伊勢エビも黒鯛もピクピク生きてます。 まずは活き作りから! プリップリで旨い~。 ![]() もしや…平戸牛? ピンポーンでした~。 メチャ旨い~、何と松茸添え。 口が…口が腫れそうです。 贅沢だ~~~♫ ![]() 炊合せには高級魚「あら」が! 昼間からこんな贅沢しちゃって良いんでしょうか~? ![]() こちらは… 「鯛茶漬け」 もうね…美味しいとしか表現出来ない。 何なの~!もう。 ![]() デザートまでしっかり頂きました! 陣内先生!ありがとうございました~。 今度は泊りがけで出かけますネ。 夫も絶賛の旗松亭に皆さんもどうぞお出かけになって♫♫♫ ![]() 旗松亭を後にし… 水色の橋を渡ると… ![]() この橋10年掛けて作られたそうです。 800mの3径連続トラス橋。 中央径間の支間400m、この形式では世界一だそうです。 橋を渡るとそこは生月島(全長960m) ![]() 生月島の最北端までgo! ココは大バエ灯台。 ![]() 塩俵の断崖。 怖いくらいの絶壁でした~。 ![]() この花はなんでしょう~? ピントずれずれ。 ![]() とても日本とは思えぬ景色。 ![]() 灯台の突端から身を乗り出して… 夫にジーンズのベルトをしっかり掴んでもらい… 決死で撮った1枚。 下の海面岩場まで何メートルあるんだろう? ほぉ~この画像を見てあの光景を思い出したら…こ・わ・い。 ![]() あと1時間ココにいたら綺麗な夕日が 観れたんだろうな~♫ 電池の帰りも気になるし…ここいらで帰ろう。 ![]() 赤い橋は平戸大橋。 平戸よバイバイ♪またね~。 生き急いでる訳じゃないけど 電池の忠告は何となく理解できる。 歳取ってからの楽しみに!じゃなく今のうちに いろいろ出かけておこう!って♪♪♪ ![]() a.mgardenのカタログを、⇒リンクに常設しました。 お気に入りが見つかりましたらその上のa.mへのメールから お越し下さいませ! 皆さんもa.mgarden作品で素敵インテリア目指しませんか??? お帰りにぽちっ!とよろしくね。 ▲
by amgarden2008
| 2011-09-30 15:12
| 旅
|
Comments(0)
今日は蒸し暑かったですね~。
案の定、夕刻には雨が降り出しました~。 久しぶりの雨です! ![]() 今日は…大安! そして縁起の良い日のチャリティーワークショップ。 そ!第3回チャリティーワークショップ開催当日! 今回の作品はこの「割り箸バスケット」 ![]() この蒸し暑い中、心優しい皆さんが 集まって下さいました♫ こちらは暑いくらいだったんですが… 着実に季節は移ろっております。 被災地には程なくして寒い寒い日々が訪れます。 私たちに出来る僅かな力! 皆で束なれば大きな力! 皆さん夢中でワークショップを盛り上げて下さいました。 皆さん相当美人さんなんですよ~公開したいくらいw ![]() 遠くは嬉野の地から、 そして遥々遠回りして来てくださった方。 (あっちのケッタッキーじゃなくって…こっちのケンタッキーなのだ! (´▽`*)アハハ~♫分かる人には分かる内輪の話www) 可愛い赤ちゃん連れて来てくださった方。 リピーターさんもいつもありがとう~。 ![]() 皆さんそれぞれに心集中して作り上げて下さいました! いや~、ホント素晴らしい仕上がりです。 ではでは… ![]() 皆さんの力作を見て頂きますよ~~~。 ひゃぁ~、素敵~~~。 そこらの雑貨屋さんで1050円位で売れそうです! 売っちゃ~いかんよ! 一生懸命に作り上げた作品には愛着湧いてきてるはず。 早生みかんでも入れて楽しんで下さいませ♪ ![]() 皆さん!お疲れ様でした。 忙しい時間をチャリティーのために割いて下さって 本当にありがとうございました。 ワークショップ後のこのcafeタイムがまた楽しいんだよね~。 おしゃべりしながらいっただっきま~す♫ 次回第4回チャリティーワークショップはワイヤーワークですよ~。 クリスマスに向けての作品をa.mと一緒に作りましょうね~。 今回参加出来なかった方々も是非ご参加下さいませ! チャリティーの輪は着実に広がっております。 前回参加してくださったblancheさんはこのお菓子を提供してくださいました! そして後ろに見えるクラフトのカゴ!クラフト作家のきずなさんが お菓子を詰めて持って来てくださいました! きずなさんにはお手伝いまでさせちゃって申し訳ありません。 それから…Hさんも差し入れ持って参加してくださいました! 本当にありがとう~♪♪♪ そして…快く会場を提供して下さった住工房+αさん!ありがとうございました。 また次回も宜しくお願いします。 さて! 参加者さんからの6000円と7月に行われたあ~てぃすとマーケットでご協力頂いた1700円 そしてもちろんa.mも!1000円、合計8700円は全てサガテレビを通じ被災地へと届けます! ご協力に感謝!ありがとうございました♫♫♫ ![]() a.mgardenのカタログを、⇒リンクに常設しました。 お気に入りが見つかりましたらその上のa.mへのメールから お越し下さいませ! 皆さんもa.mgarden作品で素敵インテリア目指しませんか??? お帰りにぽちっ!とよろしくね。 ▲
by amgarden2008
| 2011-09-29 18:18
| イベント
|
Comments(2)
お約束通り第3回チャリティーワークショップを開催致します。
被災地を思う気持ちはひとつ。 みんな「何か力になりたい!」 私たちひとりひとりが出来る僅かな力。 結束すれば大きな力。 そんな「力」になりたい! 震災後徐々に復興しつつありますが まだまだ応援し続けていかなければなりません。 引き続き、皆さんと一緒に「大きな力」なられるよう頑張りましょう~! (前回の義援金は5/31サガテレビを通じ被災地へ!ご協力ありがとうございました。) ![]() さて… 今回の作品は「割り箸バスケット」です。 ![]() 素材はチープな割り箸ではありますが… どこぞの雑貨屋さんに置いてあってもおかしくない! そんな素敵なバスケットです。 ![]() チャリティーワークショップ詳細。 内容 割り箸バスケット 日時 9月29日(木曜日) 午後の部…13:00~15:00 (申し訳ありません、午後の部のみとなりました。) 場所 佐賀市鍋島町八戸溝149-9 住工房プラスアルファ1F(↓map参照) 参加費 1000円(参加費は全て被災地義援金へ) 材料費 大変申し訳ありません、今回は材料費が発生します。 お一人300円。 板・割り箸・ワイヤー等材料はこちらで準備します。 ご持参頂きたいもの…ペンチ・定規 募集人数 5名 申込み方法 こちらからお申し込み下さいませ! その際、チャリティーワークショップ申込みと記載して下さい。 折り返しお返事させて頂きます。 先着順ですが定員になり次第締め切らせて頂きます。 どうぞよろしくお願いします。 またツイッター、facebook、mixi等での拡散も希望しております。 優しい心の多くの方々へお伝え下さいませ。 ![]() 日々の記事は↓よりお楽しみ下さいませ♫ a.mgardenのカタログを、⇒リンクに常設しました。 お気に入りが見つかりましたらその上のa.mへのメールから お越し下さいませ! 皆さんもa.mgarden作品で素敵インテリア目指しませんか??? お帰りにぽちっ!とよろしくね。 ▲
by amgarden2008
| 2011-09-29 11:10
| イベント
|
Comments(4)
連休明けの月曜日。
今日も清々しい! 朝一番にbank&jpを廻って… 今、風呂工事屋さんがやってきて工事中。 その間にa.mは連休中にこなした作業を更新中♪ ![]() 久しぶりでしょ!ペーパーフラワー。 花びら1枚1枚丁寧に魔法をかけ… カレンな花を開かせる。 優しい気持ちになれる作業です! ![]() 1個仕上げるのにホトホト体力を消耗するんです。 どんだけ作ったと思う??? こんなもんじゃないよ! ![]() ほらっ! 凄いでしょ~。 お風呂に浮かべて楽しみたいくらい。 無理やろ~、 ハイ!無理です。だって…紙ですから! ![]() 今年もペーパーフラワーリースに取り組みます! 純白のリースって素敵♫♫♫ ペーパーフラワー作りはまだまだ続きます。 ![]() a.mgardenのカタログを、⇒リンクに常設しました。 お気に入りが見つかりましたらその上のa.mへのメールから お越し下さいませ! 皆さんもa.mgarden作品で素敵インテリア目指しませんか??? お帰りにぽちっ!とよろしくね。 ▲
by amgarden2008
| 2011-09-26 09:56
| ペーパー雑貨
|
Comments(0)
はぁ~、涼しい・・・
って言うか…寒い。 金木犀の香りが漂ってきそうなくらい! (匂って来てないけど…) 天は高く…馬は肥ゆる秋って感じだよ~。 ![]() さて… 団栗はもう落下してるんでしょうか~? 今日は出来立てホヤホヤの作品を紹介しますね! ![]() うふふ♪ 新作の…truck。 ![]() 働く車シリーズ! シリーズって言っても後にも先にもこれのみ。 (´▽`*)アハハ~、お荷物沢山のっけてますね~w ![]() 正面からも丸見えのお荷物♪ ![]() ダァァァァァ~~~♫ なんせお仕事中ですからこのtruck。 ![]() そうなの! 荷台が…動くんです~。 もちろんタイヤも動くヨ! ほぉぉぉ~、a.mgardenにしちゃ~画期的ですね~。 ![]() で… 団栗はもうおっこってますか?森さん! この団栗は3年前位前の物。 哀愁ロボのお耳用に収穫してた団栗。 虫食いもなくまだまだ綺麗にしてますね! ![]() a.mgardenのカタログを、⇒リンクに常設しました。 お気に入りが見つかりましたらその上のa.mへのメールから お越し下さいませ! 皆さんもa.mgarden作品で素敵インテリア目指しませんか??? お帰りにぽちっ!とよろしくね。 ▲
by amgarden2008
| 2011-09-23 19:47
| 木雑貨・家具
|
Comments(2)
明日はお彼岸。
そのお彼岸に相応しい画像ですね! おはぎ♪ ![]() さて! 今日は蓮池公民館さんの講座の日。 エコ講座です! メニューは「割り箸バスケット」 ![]() ほらっ!見てください 沢山の参加者さんが集って下さいました! 皆さん一生懸命作業に没頭してくださってます! ![]() まだ… 隣の方の作品をみちゃダメよ! 自分の作品に集中してください。 人のが良く見えちゃいますからね~w ![]() 割り箸をせっせと割いて行きます。 エコなので本当は使用済みの割り箸が理想的ですが… そうも数を揃えられませんで… 綺麗な割り箸で作って行きますよ~~~。 ![]() コツを掴みながら作業は続きます。 大分手馴れてきましたよ~。 良い感じに底の部分が出来上がって行きます! ![]() ではではそれぞれ作品を抱きかかえ記念撮影ですよ~。 ホラね!この時点では自分の作品が1番可愛くなってるはず! 皆さん素晴らしいバスケットを作り上げて下さいました。 皆さんお疲れ様でした!そしてありがとうございました。 蓮池公民館さんからはまた次回の講座依頼も賜りました。 スケジュール調整後後日また連絡させて頂きますね! ありがとうございました♫ そうそう!一番↑の画像のおはぎ、 参加者さん(割烹の女将さん)から頂きました。 女将さん、美味しかったです!ありがとうございました。 ![]() a.mgardenのカタログを、⇒リンクに常設しました。 お気に入りが見つかりましたらその上のa.mへのメールから お越し下さいませ! 皆さんもa.mgarden作品で素敵インテリア目指しませんか??? お帰りにぽちっ!とよろしくね。 ▲
by amgarden2008
| 2011-09-22 19:20
| イベント
|
Comments(2)
台風15号が勢力(現在950hpa)保って接近しています。
強風もさることながら雨量も心配です。 台風進行方面の皆さまくれぐれも ご用心下さいませ! ![]() 今日は肌寒い1日です。 これからの季節に最適な作品を 紹介しますね! ![]() つい先日クソ暑いのに編み物始めました! って記事載せたんですが… ![]() 至ってa.m流オリジナルな 縄編みに挑戦してたんですが… うりゃ~、カーディガンみたいな羽織りモノが出来ました~♫ ![]() 一応袖もあるんです。 後ろ姿はお尻もすっぽり隠れるデザイン。 つってもとっても簡単な構造なんです。 ![]() 薄っぺらい木製のトルソーに 掛けて撮影しましたが… ![]() ちゃんと身につけるともっと立体的で 良い感じなんですがね~。 この程度の見せ方しか出来なくて 残念です。 早速明日の講座に着て行こうかな~って思ってます。 ![]() a.mgardenのカタログを、⇒リンクに常設しました。 お気に入りが見つかりましたらその上のa.mへのメールから お越し下さいませ! 皆さんもa.mgarden作品で素敵インテリア目指しませんか??? お帰りにぽちっ!とよろしくね。 ▲
by amgarden2008
| 2011-09-21 13:03
| ちくちくあみあみ
|
Comments(2)
昨日の事です!
a.m何を血迷ったか… クソ暑いのに… 何を作ろうでもなく編み物に取り掛かってしまった。 ![]() 昔、電池の兄の誕生時にセーターでも 編んであげようと購入してた毛糸! ひょんな場所から発掘されたもんだから… ![]() そ! 編み物の練習練習。 所詮、ガータ編みorメリヤス編みしか出来んもんで… ![]() 超!a.mオリジナルな 縄編みを練習中。 ホントはこんなもんじゃないはず… やっぱ難しい編み方って無理。 って言うか…続かん。 ![]() 今朝は☂がチンタラチンタラ。 その後晴れ間も出ましたが概ね曇天の1日でした。 コレは昨日のa.mんちから北方向の空。 まだまだ真夏の空ですね! 秋は…どこだい??? ![]() a.mgardenのカタログを、⇒リンクに常設しました。 お気に入りが見つかりましたらその上のa.mへのメールから お越し下さいませ! 皆さんもa.mgarden作品で素敵インテリア目指しませんか??? お帰りにぽちっ!とよろしくね。 ▲
by amgarden2008
| 2011-09-18 17:33
| ちくちくあみあみ
|
Comments(0)
わが家にも文明開化の波がやってきた。
この前紹介したipad2スタンド! あの時散々笑われた。 (もちろん笑って頂きたい記事だったんですよ、ipadまで作るか!みたいなw) レンジが壊れ… 新しいレンジとトースターを購入した。 その流れに乗っちゃえば!ってアドバイスもあり… 遂に夢実現。 3Gもwi-fiもサックサクよ♪ ![]() この前のコレじゃ伝えたいものも上手く伝わらんし… やはり本物を! でもこのa.m手作りの段ボール製ipad2も なかなかの出来で気に入ってたんですけどね! ブフッ!何回見ても…うける! ![]() そんな勇気のいる出来事ではなかった。 買ってみれば何て事ない。 こんな事ならもっと早く購入しときゃ~ アノ苦労した段ボールipad2なんて作る必要なかったのに… ![]() ipad2スタンド! ホントとっても使いやすいです。 作ってて良かったipad2スタンド。 自己満足中ですがもうちょっと改善を加えて 販売予定です。 お一ついかが~? ![]() さてさて… 父が去って2週間が経ちました。 いろんな方々からお悔みメールを頂いております。 本当にありがとうございます。 そんな中、までろんさんからお手紙が届きました。 丁寧に丁寧に認めてあり涙が溢れました。 お手紙だけでも十分伝わったんです! なのに…美味しいお菓子まで添えて下さってて… までろんさん本当にありがとうございます。 遠のいてた+ひとりcafe+久しぶりに 再開させて頂きました。 ベルンのミルフィユ、とても美味しかったです。 ありがとう~♫ そして…おめでとう~♫♫♫ ![]() とても綺麗な夕日。 明日から雨続きとは…想像すら出来ない。 辺り1面がオレンジ色に染まりました。 黄昏時。 ![]() a.mgardenのカタログを、⇒リンクに常設しました。 お気に入りが見つかりましたらその上のa.mへのメールから お越し下さいませ! 皆さんもa.mgarden作品で素敵インテリア目指しませんか??? お帰りにぽちっ!とよろしくね。 ▲
by amgarden2008
| 2011-09-16 15:33
| +ひとりcafe+
|
Comments(0)
MRIの結果が出ました。
とりあえず良性の診断で一安心のa.mです。 皆さまには父の事に続き心配させてしまい 申し訳ありません。 今後も定期的に検査は続きますが… 皆さんも早めの検診を心がけて下さいませ! a.mからの切なるお願いでした。 ![]() さて… コレは何でしょう~? って言うか何になるんでしょう~か? ![]() 普通にフレームのようですよね~。 長~いよ~。 ![]() ほらっ! コレからまだ進化します。 出来上がりをどうぞお楽しみに♪ ![]() そうそう! 一番↑の画像、あろえさんに頂いてたオーダーの ボック蓋が出来ました~。 そ、このクロスくり抜きボックス用の蓋。 ![]() あろえさん! 大変お待たせしました~。 金具の用意も出来ました♪ 取っ手部分はこの輪切りの木で良いですか? まだくっついてません。 近日中に発送しますね! どうぞよろしくお願いします。 ![]() a.mgardenのカタログを、⇒リンクに常設しました。 お気に入りが見つかりましたらその上のa.mへのメールから お越し下さいませ! 皆さんもa.mgarden作品で素敵インテリア目指しませんか??? お帰りにぽちっ!とよろしくね。 ▲
by amgarden2008
| 2011-09-15 13:02
| 木雑貨・家具
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 木雑貨・家具 ワイヤー雑貨 紙管アート ちくちくあみあみ 流木雑貨 ワークショップ ペーパー雑貨 アクセサリー +ひとりcafe+ 食 器 住 暮らし お花・グリーン 書 旅 イベント カタログ リメイク ホークス その他の雑貨 人生 はじめまして リンク
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
広島(8)
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||