昨夜の雨が嘘のように晴れました。
関東は雪の影響で大変でしたね! スッテンコロリンなんて方もいらっしゃたのではないでしょうか? 明日から3月だというのに・・・ ![]() さて・・・ 先日紹介しました小さい看板に・・・ 早速、オーダーが入りました! 本当にありがとうございます。 で、早速作らせて頂きましたよ~。 ![]() まずは・・・ HALU COLLEさんの小さい看板。 HALU COLLEさんはイルミネーションを手掛けたり 綺麗なスワロフスキーを扱ってらっしゃいます。 ホント素敵なお仕事で羨ましいです。 ![]() そして・・・ 連続で紹介しましたhigh名刺スタンドの記事を見て下さった・・・ ![]() おてて堂さんからも小さい看板と・・・ ![]() プレゼントされるんですね~。 savon-de-rinさんの小さい看板。 ![]() そしてご自分の屋号「おてて堂」の high名刺スタンド。 おてて堂さんは素敵なアロマの先生! ![]() すみません~! おてて堂さん、勝手にショップカードをa.mの名刺に 貼り付けて撮影させて頂きました~。 ![]() 個展やイベント等、小スペースの看板に最適な看板! 作家のみなさま、ショップオーナーさま・・・ simpleな小さい看板いかがですか~? ![]() あっ! そうそう、簡単!鶏みそ作ってみた。 ヘルシーでとても旨い。 ご飯がススミますので・・・ご用心! レシピをコチラに載せました。 興味のある方は覗いてみて♫ ![]() お帰りにぽちっ!とよろしくね。 どうなってる~?順位は・・・オオ。 ▲
by amgarden2008
| 2012-02-29 16:16
| 木雑貨・家具
|
Comments(0)
先日紹介しました・・・コチラ。
そうですそうです、皆さまに黄色い声を頂いた・・・ 本革と木のランドセル。 ![]() その小ささを・・・ って言うか大きさを確かめて頂くために・・・ ハイ!哀愁ロボに協力して頂きました♫ ![]() どうでしょ? 哀愁ロボにぴったしサイズですね~。 ドヤ顔の哀愁ロボ。 あはは~うける♫ ![]() 実は・・・ あのナチュラルなランドセル以外にも・・・ 黒いランドセルも完成しました。 ![]() では両方のランドセルを載せますよ! うんうん、カワイイですね~♫♫♫ ![]() すっかり哀愁ロボのお気に入りとなってしましました。 せっかくなのでぐるりと回ってもらいましょうか! ![]() 背中もやはり哀愁漂わせております! ![]() アハハ! モデル気分の哀愁ロボですね~。 ![]() 4月には小学校に行きたいようですよ! 新1年生の哀愁ロボだらけの教室・・・覗いてみたいもんですね~。 どんな会話が飛び交うんでしょうか??? ![]() お帰りにぽちっ!とよろしくね。 どうなってる~?順位は・・・オオ。 ▲
by amgarden2008
| 2012-02-28 11:45
| 木雑貨・家具
|
Comments(2)
先日・・・
オヤモコモオーナーさんのfacebook上で とてもカワイイ黒板を載せてらっしゃいました。 吹き出しに「open」のチョーク文字。 ショップ看板として立派な仕事しててくれてるように見えました。 ![]() で・・・ 挑戦好きなa.m。 早速作ってみた♫ ![]() どぅでしょう~? こんな感じで! ![]() この画像にはまだ取り付けてませんが・・・ 脚がガバァ~って開きすぎないような装置も (超、原始的装置ですが・・・何か?) 先ほど付いて・・・完成です。 ![]() チョーク置きにはブラウン色の板を設えました。 黒とブラウンのコントラストもなかなか良い組み合わせですね♫ 今週中に持って行けるように他の作品も 急がなくっちゃ! ![]() お帰りにぽちっ!とよろしくね。 どうなってる~?順位は・・・オイオイ。 ▲
by amgarden2008
| 2012-02-27 12:40
| 木雑貨・家具
|
Comments(0)
a.m焦ってます。
気が付けば・・・今週木曜日は卒業式がやってくる。 電池の兄が高校を卒業します。 着て行く服を用意しなくっちゃ! 入るかな~ウェストやばいかも。 そして・・・来月のTVのメニューも固めなくては・・・ はぁ~焦ってます。 ![]() 昨年末のあ~てぃすとマーケットで・・・ 毎回a.mのブースに来て下さるa.mのファン?さん。 いつもブログをチャックしてa.m雑貨を買い求めに 来て下さる「男性」(←ここ重要) お名前も知らないとても知的な男性。 前回、木製アイロンを手にされ・・・ 「コレ、もう少し小さいと良いな~撮影の小道具に使いたい!」 ってポロッとおっしゃったんです。 ![]() その呟きを聞き逃さなかったa.m。 今頃ですが・・・ ちっちゃい木製アイロンを作ってみた。 次回の横浜には持って行きますね! ってか・・・このブログ見て下さってると良いのだが・・・ めちゃカワイイです。 ![]() ↑の画像だけではその大きさがわからん!かな? ではこの方に登場して頂きましょう~。 ハイ、みなさんおなじみの・・・「哀愁ロボ」 きっとアイロンかけたがってるでろう哀愁ロボ。 後日・・・アイロンかけて頂きましょう~♫ ![]() お帰りにぽちっ!とよろしくね。 どうなってる~?順位は・・・オイオイ。 ▲
by amgarden2008
| 2012-02-26 15:48
| 木雑貨・家具
|
Comments(2)
昨日はあんなに良い天気だったのに~。
今日は概ね曇り。 しかし・・・車がめちゃきったない! 今年もやって来ちゃったね~黄砂。 ひゃぁ~すんげぇ汚いよ車、1番↓の画像。 ![]() え~と・・・ 現在・・・ box作ってます。 あるものを収納し、また持ち運びできるbox。 ![]() そうなんです。 アロマの先生から精油60本収納できる箱作って! って依頼がありました。 ![]() ちょっと・・・ a.mの技術では無理かもしれん・・・ でも挑戦してみよぉ~♫ まだ、蓋と本体のboxだけの状態ですが・・・ 何だか行けそうな気がする。 木製立体ツリーは・・・つっかえ棒です。 ![]() ではではきっちゃない黄砂まみれの車をご覧くださいませ。 ってかこの画像いらんネ! しかし困るんです、黄砂。 これからの季節は黄砂と花粉との戦いだわ。 や~ね~。 ![]() お帰りにぽちっ!とよろしくね。 どうなってる~?順位は・・・オイオイ。 ▲
by amgarden2008
| 2012-02-25 16:01
| 木雑貨・家具
|
Comments(0)
昨日紹介した「小さい看板」
お陰さまでオーダーが舞い込んできました。 本当にありがとうございます。 今日はお天気も良く早速カット作業に入らせて頂きました。 依頼者さん!もう少々お時間下さいませ~~~。 さて、先日・・・「閃いた!」って呟いたんですが・・・ ![]() そうなんです! あの↓小さな看板を作った時点で・・・ 画廊の絵画のような名刺スタンドもいけるかも! ![]() ってな訳で・・・ 早速、アレンジしてみた。 おぉ!なかなかいけるじゃん~。 今までのa.mgardenの名刺スタンドはどちらかと言うと 地に足付いてる感じのどっしりタイプが主流だったが・・・ この名刺スタンドは高さもあり、目にとまりやすい。 ![]() ショップオーナーさんや個展の出展時等に活躍しそうです! 名刺100枚はホールドできそうです。 センスの良い作家さんにもオススメです。 スタンド上部にあなたの屋号をお入れいたします。 おひとついかがですか~? ![]() お帰りにぽちっ!とよろしくね。 どうなってる~?順位は・・・。 ▲
by amgarden2008
| 2012-02-24 18:10
| 木雑貨・家具
|
Comments(0)
電池曰く。
「スティーブ・ジョブズ氏はシンプルな美しさを極めた逸材だ!」 無駄なものは極力剥ぎ取り・・・ simple is beautifulを改めて知った電池。 で・・・ a.mgardenはそのジョブズ氏の思想にやや似てる・・・との事! ![]() ほぉ~! 嬉しい~じゃあ~りませんか。 さてさて・・・ 今日はそのsimpleさを生かした・・・ 「小さな看板」を紹介しますね! ![]() 個展やイベント時、そうも場所とれない看板位置。 これだとちょこんと置いとくだけで存在感大よ! ![]() あなたの屋号をお入れいたします♫ こんなちっこい看板! いかがですか~? ![]() そうそう! 先日発送させて頂いた・・・ コチラ♫ そうですそうです、和cafeボード。 ![]() 無事にkaoriさんちにお届け出来ました! で、早速画像が届きましたので 載せましたよ~~~♫ ![]() 見て見て~~~♫ 素敵に撮影して下さいました~~~。 ![]() kaoriさん~♫ ありがとうございました~。 素敵な+ひとり和cafe+を 楽しんで下さいね~~~♫ ![]() お帰りにぽちっ!とよろしくね。 どうなってる~?順位は・・・。 ▲
by amgarden2008
| 2012-02-23 16:18
| 木雑貨・家具
|
Comments(4)
昨日から☂です。
明日も☂です。 こんな時は頭に働いてもらいます。 で昨夜、閃いた! その閃き薄れぬうちに型にしなければなりませんが・・・ その前に♫ ![]() ちょっとちょっと~。 ヤバイくらいカワイイものが出来ちゃいましたので・・・ そのヤバイものを紹介しますね♫ ![]() 新作の・・・ 本革と木でできた「ランドセル」 ![]() ヤバイ!ヤバイ! めちゃカワイイ。 電池も絶賛のランドセル。 小学生になりたいよ! ![]() こんな渋いランドセル背負ってる 小学生!お会いしたい♫ 教科書も入らないランドセル。 ![]() まっ! そういうわが家の次男、電池も・・・ 教科書なんか持って行ってなかったな~。 カバンには筆箱とクシャクシャのプリントのみだったな~。 ![]() 良い子のみなさんはマネしちゃ~いけませんよ~! 実は・・・あの方が・・・この高級ランドセルを狙っております。 さ~、あの方!どなたですかね~。 後日、その正体がばれます。 ![]() さて・・・ 今朝、1番にオヤモコモさんに このめぐり椅子と・・・ ![]() マステカッター各種! そして手拭いハンガーなどなど! 納品してきました♫ 早速注文も入ってるようです。 a.mgarden頑張らなくっちゃ、ファイッ♫ ![]() それから・・・ こちらの「ひつじ」さん♫ 無事に嫁入りしました! Mさん、ありがとうございます。 素敵なMさんでした♫ ![]() お帰りにぽちっ!とよろしくね。 どうなってる~?順位は・・・。 ▲
by amgarden2008
| 2012-02-22 12:06
| 木雑貨・家具
|
Comments(2)
気を付けなはれや!
残り少ない歯磨き粉を振りたくると・・・ ありえんコトに飛びまくりますから~。 ![]() さてと・・・お待たせしました~。 アロマの先生Y子さんからご依頼を頂いておりました・・・ 精油ホルダーが完成しました♫ ![]() 自然塗料(舐めても大丈夫!)がのり・・・ なかなか良い感じに仕上がりましたよ~。 塗装前はこんなんでしたよ~♫ ![]() 全部で5本のボトルを収納出来ます。 Y子さん!いかがでしょう~? アロマのお仕事楽しくなりそうですね~。 例のモノのフリハンデザインもよろしくです~♫ ![]() そうそう! 昨日ですが・・・ kaoriさんオーダーの「和cafeボード」とト音記号ハンガー 早速、発送させて頂きました! 明日or明後日にはお届けできるかと思います。 到着をどうぞお楽しみに♫ ![]() お帰りにぽちっ!とよろしくね。 どうなってる~?順位は・・・。 ▲
by amgarden2008
| 2012-02-21 11:19
| 木雑貨・家具
|
Comments(2)
朝っぱらから縁起が良い???
ただすれ違っただけなんだけど・・・ 立て続けに平安美人、昭和美人、近未来美人と遭遇。 まずは今時珍しい清楚な女子高生、相当昭和臭漂う美形。 その後・・・お若いのに。平安香る平安美人。 こりゃ~、おとぼけな麻呂もイチコロだね♪ そして・・・超宇宙的な近未来美人にも! そういうa.mはエイジレスって事で・・・そこんとこヨロシク!!!アハハ~♫ ![]() さて・・・ 先日T子さんにお渡しした正座椅子。 しびれのストレスから解放された~♫ ってfacebookで呟いて下さり・・・ ![]() その時の呟きがコチラ! ≪前にブログで拝見してずっと気になっていたa.mgardenの 『めぐり椅子』先日試座させてもらい即購入!! 作業するときは正座が多くしびれてたてないのがストレスだったけど~ 見事にストレス解消☆学校の委員会とかでも活躍しそう^^ 一度座ったらみんなほしくなる『めぐり椅子』≫ (申し訳ありません、T子さん、引用させて頂きました!) ![]() a.mすっかり忘れてた・・・ この正座椅子に名前があった事。 めぐり椅子 その時の記事でモデルになってもらったのが・・・ 電池でもa.mでもなく・・・ ![]() コレ! カーミットくんのお尻。 まるまるとしたカワイイお尻。 さすがにa.mのお尻は載せられません。 ![]() で・・・ T子さんにお渡ししたその日に・・・ 試座されたお二方が早速オーダーしてくださいました! そのオーダーめぐり椅子が完成しました~♫ ![]() そんでもって・・・ オヤモコモさんの店頭に置いて頂くことになったんです♫ 是非、座ってみたい。 正座のストレス解消したい。 そんな方、オヤモコモさんへレッツラgo♫ 今週中には納品いたします。 ![]() お帰りにぽちっ!とよろしくね。 どうなってる~?順位は・・・。 ▲
by amgarden2008
| 2012-02-20 11:31
| 木雑貨・家具
|
Comments(2)
|
カテゴリ
全体 木雑貨・家具 ワイヤー雑貨 紙管アート ちくちくあみあみ 流木雑貨 ワークショップ ペーパー雑貨 アクセサリー +ひとりcafe+ 食 器 住 暮らし お花・グリーン 書 旅 イベント カタログ リメイク ホークス その他の雑貨 人生 はじめまして リンク
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
広島(8)
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||