昨日からちんたらちんたらの☂
夕方にはやっと陽がさしてきた! ってかもう新しい週が始まってもぉた~。 はぁ~いつもの調子で…今頃投稿! 先週の事です… 熊本へ繰り出した♫ ![]() 何年ぶりやろ! 熊本城。 天守閣にも登りました~。 えっちらおっちら♫ いや~良い天気でしたよ~この日は! ご存知の通り… 天正16年加藤清正19万5千石の領主として 隈本城に入る。 ![]() 天守閣の構造はこんな感じ~。 いや~、立派立派♫ ![]() 頂上から撮った別棟。 小天守! ![]() 天守閣を離れ… 本丸御殿大広間へ♫ この梁や柱! 凄~~~い。 ![]() 何が凄かったかって…あぁ~た! 黄金に輝くこのお部屋よ~。 贅沢の…極み(笑 ![]() フラッシュ不可! でも撮影可♫ フラッシュいやんやろ~。 黄金部屋は自ら明かりを放っているようだ~。 「昭君之間」 ![]() ね~綺麗でしょう~! 溜息でちゃうよ~。 ![]() 手前の部屋は若松之間。 天井は格天井。 木製ですが… ![]() こっちは凄いよ~。 格天井は格天井でも… ほぉぉぉ~、天井まで金ぴか~。 照明器具いらんね~(笑 ![]() このお部屋の側部屋は… 何でも意外に広い(らしい)SPルームらしい。 ![]() こういうの…大好き。 建築に必須の道具たち。 ![]() 壁の構造も詳しく展示されてました~。 素晴らしい♫ ![]() 欄間も細かい作業。 お花模様の欄間に… ![]() 昭君之間は葉っぱ模様の欄間。 ![]() いかがでしたか~? ここ本丸御殿大広間は… 平成20年に復元されました~。 せっかくなので… ざっと、年表記しておきましょうね~。 1588…加藤清正入城。 1600…関ヶ原の合戦。 1611…清正50歳で病死。 1632…細川忠利入封。 1637…島原の乱。 1877…西南戦争。2・19天守閣等焼失。 1960…天守閣再建。 ![]() +常識を逸脱したコメントはサックリ削除させて頂いております+ お帰りにぽちっ!と応援よろしくね。 お問い合わせ、オーダーはコチラからお越しくださいませ。 ▲
by amgarden2008
| 2013-09-30 22:08
| 旅
|
Comments(0)
朝起きるとベランダは濡れてた。
昨日の夕陽がウソのよう… って言うか予報通りの☂。 終日小雨交じりのすっきりしない1日でした。 でも…盛り上がりましたよ~! ワークショップ♫ ![]() 雨の中…沢山の参加者さんが来て下さいました! 遥々佐世保や久留米からご参加下さった方も♫ 他県からの参加者さんも増えて参りました~。 ありがたい事です! 今回のお題は… +ひとりcafe+ボード♫ 恐縮ですが…汗かいてもらいましたよ~。 カット作業から入りました! ![]() カット作業は次の方の事を考えて進めて下さい!と プレッシャーを与えます(笑 それが利いたか… 皆さん本当に綺麗に丁寧にカットして下さいました♫ 素晴らしい事です。 その後、ヤスリ掛け♪ ![]() そして… 持ち手の金具を各々曲げてもらい… 板に打ち付けます♪ とにかく怪我のないように作業を進めます! ![]() 最後に塗装を施します♪ 凄いでしょう~! 塗装後、立て掛け乾燥中。 ![]() 作品を乾燥させてる間に… おしゃべりタイム♪ この時間がこりゃまた楽しい! では出来上がった作品を見て頂きますよ♫ ほぉぉぉ~、素晴らしい~♡ たいへん良く出来ました♫ 皆さん!お疲れさまでした。 汗、びっしょりかいたね! 2㌔痩せた?気分??? しっかり乾燥しましたら早速+ひとりcafe+を楽しんで下さいね~。 ありがとうございました♫♫♫ ![]() ではここで… 来月のワークショップの作品を紹介しますね~。 コチラで汗かきたいと思います(笑 一緒に…痩せよう~♫ ![]() スツール作りましょ! 日程が決まりましたら改めて詳細を載せますね♫ どうぞよろしくお願いします。 ![]() +常識を逸脱したコメントはサックリ削除させて頂いております+ お帰りにぽちっ!と応援よろしくね。 お問い合わせ、オーダーはコチラからお越しくださいませ。 ▲
by amgarden2008
| 2013-09-29 16:38
| イベント
|
Comments(0)
爽やかな秋の日です!
秋風は若干強風に近い…感じ。 日陰はホント涼しい~。 とうとうやって来たか「秋」 日差しは…まだ強いよ! ![]() 何か… 私たちには時間がないようです! 何かを急いでる感じさえします。 大丈夫でしょうか私ら。。。 ![]() そんな昨日! 熊本へ向け… 高速をブッ飛ばす♪ そうです…先週に引き続き 大人な学び旅へと出かけました。 ![]() ココは趣味小屋♪ 別棟のカワイイ建物です。 ![]() 趣味の工房まではウッドデッキで 繋がってます~。 その中央ではゆっくり陽を浴びながら 珈琲なんぞ嗜めます! ![]() ポストもカワイイ♪ どんぐりの木には沢山の実が付いてましたよ~。 まだ…青いけど! ![]() お庭の木々も生い茂り… さりげなく置いてある木製の椅子! 良い感じじゃないですか~♫ ![]() この窓! カワイイよね~。 蝶番が付いてるので多分開閉可。 ![]() ではでは… お家の中に入らせて頂きますよ~。 ほぉぉぉ~素敵~♫ ![]() こちらの部屋は古民家風♫ 古い建具を巧く使ってあります。 ガラスの雰囲気もgood! ![]() このテレビ! まだ映るんですって♫ 白黒のTV。 コロンビア♫ ![]() 玄関入ってすぐの間仕切りは 解放感のある天井までの棚が 設えてあり… 木の玩具がた~くさん! ![]() 本棚の横には… お掃除道具♫ イイ! さっちが掃除機かけんでもイイもんね~。 ちょこっと掃除には箒と塵取りで十分! エコエコ♫ ![]() 今日も良い天気なんですが… 昨日もホント良い天気でした~。 現場のパトロールも! 先日の足場も無くなりもう間もなく完成のお家♫ ![]() 生コン車も入ってました~。 車庫かな~? 生コン打ちの真っ只中♫ ![]() 現場の工程を確認出来る私って… 何だか得した気分♫ 職人さんたちの大変さがよくわかります! ![]() 暑いけど… 蚊がぶんぶん纏わりついてくるけど… 職人さんってカッコ良いな~♡ ご苦労さまです~♫ このお家…おひろめ会あんのかな~? 完成後には是非お家内部も見て見たい! ![]() +常識を逸脱したコメントはサックリ削除させて頂いております+ お帰りにぽちっ!と応援よろしくね。 お問い合わせ、オーダーはコチラからお越しくださいませ。 ▲
by amgarden2008
| 2013-09-26 16:46
| 旅
|
Comments(0)
今月2回目のワイヤーワークショップの日♪
今日は…何と長崎市内からの初参加者もありで! 何でも…長崎でもa.mgarden人気だそうで… ホントかいな! そのワークショップの様子は後ほど♫ ![]() なんせ… かれこれ1週間前の出来事の投稿が滞っておりまして… 今頃かいな話題にどうぞお付き合い下さいませ! この画像で…お分りですね~。 普賢岳。 資料館の画像もありますが…控えます! ![]() まずは… 南島原の雑貨の小道♫ 木陰が心地いい。 ![]() その一角のcafeで休憩しましたよ! ホント気持ちの良い空間。 一番↑はこの画像の後に出てきたランチ♫ も~ね~、すんごく参考になった! ひとつひとつ丁寧に作られてました。 主婦はホント勉強になります。 ![]() そして… 食後の珈琲も絵になります! また行きたくなっちゃう素敵な空間。 ![]() cafeのあちこちにさりげなくディスプレイしてある 器や雑貨もホントセンス良い♫ ![]() オーナーさんのこだわりを感じます! 韮のお花が生けてあったり… 勉強になるなぁ~♫ ![]() 小道を進むといろんな 個性的な空間がお出迎え。 参考にさせて頂きます~! ![]() 島原を後にし… 雲仙へとクネクネ登って行きましたよ! 歴史のある(多分) 温泉に立ち寄りました~。 ![]() 硫黄が強すぎて… 肌への刺激が強すぎた~。 2~3日は体が日なた臭い感じでしたよ~。 効き目がすごいんだろうな~(笑 ![]() お待たせしました~。 今日のワークショップの紹介~♫ 亀甲編みかごチーム! 石鹸&コットン入れチーム! 2コースを伝授。 皆さん、夢中で仕上げて下さいました~。 ![]() こちらの亀甲編みかごは… 2作品目♫ お手手大丈夫だったでしょうか~? ![]() そしてこちらは石鹸入れ! はじめてとは思えぬ素晴らしい出来です♫ ![]() で… コットン入れ作って頂きましたよ~♫ 中の構造が若干違います! ![]() ではでは… アルミワイヤーの作品! 石鹸入れ&コットン入れ勢ぞろい~♫ 素晴らしい仕上がりです。 ![]() そして… 結束線チームですよ~。 短時間でホント良く出来ました~。 手が…指先が…痛くってたまらん頃と思います。 素晴らしい作品が出来ましたね~♫ ありがとうございました! ![]() で… また画像頂きましたよ~! ありがとうございます~。 また、忘れぬうちに是非復習して下さいね~。 ありがとうございました♫ ![]() +常識を逸脱したコメントはサックリ削除させて頂いております+ お帰りにぽちっ!と応援よろしくね。 お問い合わせ、オーダーはコチラからお越しくださいませ。 ▲
by amgarden2008
| 2013-09-24 17:06
| イベント
|
Comments(0)
9月も後半に入り…
お彼岸に突入にも関わらず 連日30℃超えの暑い日々。 風邪っぴきさんもちらほら! 流行にのりしっかり風邪っぴきのa.m。 皆さんも体調管理しっかりね♫ ![]() ブログの更新が滞っております… 先日水曜日18日の出来事です! 長崎方面へ繰り出した。 諫早の雑貨屋さんは… ![]() 残念ながら…お休み。 はぁ~せっかく寄ったのに~もぉ! まっイイや~、外観だけでも撮っとこうっと♫ ![]() どこの雑貨屋さんも… 素敵です♫ ![]() さりげないcloseの文字。 カワイイなぁ~♫ ![]() ホント中に入れないのが残念。 ガラス越しにパチリ! ![]() ココは…きっとcafeね♫ 坂道を上る途中にぽつりぽつりとお店が点在。 また…いつか来よう~っと♫ ![]() その2日後… 某企業さんの研修のひとコマで 講師を務めさせて頂きました! お題は「ハンカチdeコサージュ」 参加者さんの作品ですよ♫ ![]() な、な、なんと… 参加者さんは130名! 後ろの方は、もう見えません~。 なのでこの広い会場を縦横無尽に駆け回りました~。 ある意味イイ運動(笑 ![]() 皆さん、縫い物はお手の物♫ 短時間で作り上げて下さいました~。 綺麗ですね~! ![]() 出来上がったコサージュ! 早速付けてもらいましたよ~♫ ほぉぉぉ~良い感じ~。 ![]() 不思議と皆さん、服のお色に合わせたような ハンカチを持参され… バッチシな仕上がり! デパートで1050円で売れそうです(笑 全ての皆さんの作品を撮影したかったけど…無理! 参加者の皆さん!そして主催者さん!ありがとうございました~♫ ![]() そんでもって… 20日金曜日の新聞! fitのめくっていきなりのページ♫ びっくりしたな~もぉ! 「わたしらしく、豊かに暮らす」 はじめようDIY♫ 4ページに渡って載りました~。 初級編~中級編。 ありがとうございました~♫ ![]() +常識を逸脱したコメントはサックリ削除させて頂いております+ お帰りにぽちっ!と応援よろしくね。 お問い合わせ、オーダーはコチラからお越しくださいませ。 ▲
by amgarden2008
| 2013-09-22 16:44
| 旅
|
Comments(0)
今夜は十五夜♪
満月の中秋の名月♫ 連日の好天で格別な満月を堪能できる事と思います。 楽しみですね~。 ススキもお団子もないけど… a.mも愛でたいと思います。 ![]() さて… 昨日の事です! 大人学び旅へと繰り出しました。 そうそう、お勉強♪お勉強♪ ![]() 片流れのシンプルなお家の見学に 行ってきましたよ~。 玄関入ってすぐのリビング♪ ほぉぉぉ~、解・放・感♫ ![]() このグリーンの漆喰♫ もう、めろめろ~。 良い色ですね~! 漆喰は白って固定観念払拭のお色。 ![]() そして… ココにもめろめろヨ(笑 なんてセンスの良い照明でしょう~♫ ![]() そして… 洗面ボールの色もgood! タイルの色との組み合わせに脱帽♫ ![]() お風呂は… 檜の浴槽♫ 外のもみじを眺めながらなんて… 素敵過ぎます~! ![]() 中2階の踊り場から↑の照明列を 覗いたところ♫ うんうん、イイ♫♫♫ ![]() 長~いダイニングテーブル♫ 8人掛け! いや~、どこもかしこも広いわぁ~。 ![]() 梁に付き出した枝梁から… そうなんです~でかいペンダント照明が ぶら下がってるんです~♫ ![]() ココは外なんですよ~。 下は続きのウッドデッキ! その上の屋根は明り取りに切り抜かれてます~。 ![]() ↑の3連フィックス窓の内側はココ♫ 連続するのもってなんだか素敵ですね! 照明も窓も♪ ![]() ほらほら…ココね! くり貫きの屋根。 このくり貫きのお陰で寝室への明かりが取れます! 寝室もホント良かった~。 ![]() 片流れのシンプルなお家♪ いかがでしたか~? 手前は平屋作り。 奥に行くほどステップフロア! いや~素敵なお家でした~。 イイ勉強になりました♫ ![]() +常識を逸脱したコメントはサックリ削除させて頂いております+ お帰りにぽちっ!と応援よろしくね。 お問い合わせ、オーダーはコチラからお越しくださいませ。 ▲
by amgarden2008
| 2013-09-19 14:18
| 旅
|
Comments(0)
今朝は冷え込みました!
その分、空は澄み渡り青々しい。 深呼吸したくなる爽やかな朝を迎えました♫ そんな今日はワイヤーワークショップの日。 今日も素敵な皆さんが集まって下さいました。 ![]() 今回のお題は… 「石鹸入れ」 素材は…アルミワイヤー♫ 見て見て~、参加者さんの作品ですよ~! ![]() 皆さん真剣です! 集中~集中~♪ 軟らかい素材ですが… 手ごわい素材。 必死(笑)です。 ![]() だんだん、形が整ってきましたよ~! ほらっ♪ 素晴らしいでしょう~。 ![]() はじめはアンバランスで安定感がなくっても… それぞれのパーツが埋まり固定がススムと… 案外しっかりした形に仕上がって行きます。 ![]() 参加者さんの画像を頂きました~。 準備万端♪ レシピを参考に作業を進めて頂きましたよ~! ![]() こちらも参加者さんの画像! なるほどね~「コットン入れ」ね♪ コットン置き場に使って下さるそうです~。 イイネ♪♪♪ ![]() いや~! 皆さん、素晴らしいです~。 丁寧に作って下さいました~。 ありがとうございました♫ ご自宅でも是非復習されて下さいね~。 来週24日火曜日のワークショップは本来亀甲編みかごですが… 好評につき、この石鹸入れも同時進行で行きます~。 作ってみたいって方!是非お申込み下さいませ。 ![]() おまけ! 庭の雑草が1m越えの成長。 早めに抜いておけば良いモノを… 花まで咲かしちまって… でもその花を良く見るとカワイイ♫ 瓶に活けてみた! 意外にも…うけた!ツイッターで(笑 ![]() おまけ2(笑 焼き菓子頂きました~。 安納芋のマドレーヌ♫ ホントお芋のお味でした~。 ありがとうございました~! ![]() +常識を逸脱したコメントはサックリ削除させて頂いております+ お帰りにぽちっ!と応援よろしくね。 お問い合わせ、オーダーはコチラからお越しくださいませ。 ▲
by amgarden2008
| 2013-09-17 15:34
| イベント
|
Comments(0)
※日々の日記は次頁↓よりお楽しみ下さい。
猛暑も去り涼しくなってきました。 ものつくりには最適なシーズンとなりました。 今月もやりますよ! 9月17日(火曜日)…石鹸入れ♪ 9月24日(火曜日)…亀甲編みかご♪ 9月29日(日曜日)…+ひとりcafe+ボード2枚♪ お申し込みはコチラからお越しくださいませ。 facebook及びツイッターからもお申込み可。 9月17日 石鹸入れ (アルミワイヤー使用、錆びません) ![]() 9月24日 亀甲編みかご (結束線使用) ![]() 9月24日 +ひとりcafe+ボード (2枚作って頂きます!) ![]() 時間…10:00~12:00 場所…住工房プラスα 1F (佐賀市鍋島町八戸溝149-9) 受講料…材料込2000円(珈琲+お菓子付) 道具はこちらで準備しますので手ぶらでお越しください。 Map ![]() +常識を逸脱したコメントはサックリ削除させて頂いております+ お帰りにぽちっ!と応援よろしくね。 お問い合わせ、オーダーはコチラからお越しくださいませ。 ▲
by amgarden2008
| 2013-09-17 09:52
| イベント
|
Comments(0)
イプシロンが宇宙へと旅立ちましたね~!
衛星も軌道へと投入され… 成功~♫ 良かったね~。 国産宇宙ロケット! 三連休初日でロケット基地も盛り上がった事でしょう~。 全然関係のない画像でゴメンナサイ。 後ほど… ![]() さてさて… 昨日の事です! M公民館さんへ♪ そうです、この割り箸バスケットの講座の日でした~。 コレね…参加者さんの作品だよ! 素晴らしいでしょ♪ ![]() 今回も沢山の方々が待ってて下さいました~。 みなさん黙々と作り上げて下さいましたよ~。 「無心」 ![]() ほらほら! 素晴らしいでしょう~。 ![]() 何が大変かっ!って… 割り箸を割る作業! ひたすらその割った割り箸を… 頭を使って、均等間隔で張り付けて行きます。 ![]() ほぉぉぉ~~~! 圧巻♫ こんだけ勢ぞろいすると凄いな~。 皆さん、よく頑張りました! 出来上がるとやはり嬉しいですよね~。 何入れようかな~って話も聞こえてきてました~。 栗でも葡萄でも何でも入れちゃって下さいませ~。 皆さん!そしてM公民館さん!ありがとうございました~。 次回もどうぞよろしくお願いします! ![]() 一番↑で載せてました食材で… バジルペースト作りましたよ~。 沢山作ったので瓶詰保存♫ ![]() いつもならパスタにしちゃうとこですが… ハンバーグ作ってたんで、パスタは却下。 ハンバーグの脇役で使用♫ ![]() 茹でたじゃが芋に和えただけ~。 レシピをクックパッドに 載せてますので興味のある方は どうぞ覗いて下さいね♫ 電池には「青虫か!」って言われそうでしたが… 文句も言わず完食してくれたんで ちと嬉しかったよぉ~(笑 ![]() +常識を逸脱したコメントはサックリ削除させて頂いております+ お帰りにぽちっ!と応援よろしくね。 お問い合わせ、オーダーはコチラからお越しくださいませ。 ▲
by amgarden2008
| 2013-09-14 16:46
| イベント
|
Comments(0)
やっとこさ…
a.mgarden、夏休みを頂きました! つっても…日帰りの旅~。 まさに…安近短(笑 まっ、ある意味…毎日が夏休みのようなもんか~ a.mgardenって(笑 ![]() a.m何年振りだろう~? ビキニ着ました! …うそです! いや~、ビキニ着て飛び込みたくなっちゃう「海」だよ~。 ![]() ビキニの後は… 海の幸食べに… 番描(笑 ![]() この画像でわかるね~。 ですです呼子です! 河太郎♪ 平日だっつ~のに…大行列。 待ち番号74! ![]() 今回はイカの活き造りに お刺身盛り合わせをオーダー♪ ツマが充実(笑 ツマよりお刺身増やして~って感じ~。 ![]() いーきーてーまーすーかーーー? この番猫… あちこち撫でても…こちょこちょしても全く動きません。 大した猫だ。 ![]() 道の駅…好きですか~? だあ~ぃ好き~(笑 てんこ盛りのバジル…100円也。 ![]() さてさてあっちゅー間の夏休みも終わり… 明日はM公民館の講座! 参加者多数の見込み。 その準備に汗を流しました~。 ![]() そうそう! まとめneverってサイト知ってる??? ココ、ココ! 実はa.mgardenの検索ランキン、毎日毎日… カラーボックスリメイクが1位を死守中。 ![]() 毎日毎日どこからやって来てるんだろうと 思ってたら~、ココだったのですね~。 まとめサイトにa.mgarden…2作品も載ってるとは… やるじゃんa.mgarden(笑 ![]() +常識を逸脱したコメントはサックリ削除させて頂いております+ お帰りにぽちっ!と応援よろしくね。 お問い合わせ、オーダーはコチラからお越しくださいませ。 ▲
by amgarden2008
| 2013-09-12 19:29
| 旅
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 木雑貨・家具 ワイヤー雑貨 紙管アート ちくちくあみあみ 流木雑貨 ワークショップ ペーパー雑貨 アクセサリー +ひとりcafe+ 食 器 住 暮らし お花・グリーン 書 旅 イベント カタログ リメイク ホークス その他の雑貨 人生 はじめまして 椅子 帯バッグ 紬バッグ リンク
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
広島(16)
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||