人気ブログランキング | 話題のタグを見る

botanical wire art。

ホント久しぶりのワイヤーワークです。
まずは完成品から!
botanical wire art。_b0125443_14113660.jpeg









今回はこの↖️を作ってみました〜。
botanical wire art。_b0125443_14121612.jpeg









小さい方は葉っぱのスジが1本。
botanical wire art。_b0125443_14135570.jpeg









大きい方の葉は若干下がり気味。
2本スジ。
botanical wire art。_b0125443_14152950.jpeg







逸脱したコメントはサックリ削除させて頂いており
お帰りにぽちっ!と応援よろしくね。
お問い合わせ、ご注文はコチラからどうぞ。





# by amgarden2008 | 2023-06-26 14:08 | Comments(0)

帯バッグ・夏版。

昔作りヘビロテの帯バッグに飽きた🤭
同じ素材の帯がもうひとバッグ分残ってたので…
2023夏版帯バッグを作りました〜。
帯バッグ・夏版。_b0125443_15405575.jpeg









マチが110㎜
W350㎜
H320㎜と比較的浅い横長バッグ。
帯バッグ・夏版。_b0125443_15434393.jpeg









早速使いまくっております〜🤣
取り出しやすく…
ポンポン放り込める。
帯バッグ・夏版。_b0125443_15454568.jpeg





逸脱したコメントはサックリ削除させて頂いており
お帰りにぽちっ!と応援よろしくね。
お問い合わせ、ご注文はコチラからどうぞ。




# by amgarden2008 | 2023-06-13 15:38 | Comments(0)

古民家再生プロジェクト⑧

「思わぬ副産物」
解体時の埃で煙った家の奥から現れた副産物を載せますね!
まずは多分綺麗に拭きあげたら価値ある箪笥。
古民家再生プロジェクト⑧_b0125443_12560630.jpeg









そして以前から登場してた箪笥長持と…
古民家再生プロジェクト⑧_b0125443_13030093.jpeg










文豪が愛した😆机。
磨き甲斐がある。
古民家再生プロジェクト⑧_b0125443_12575508.jpeg









どうやって使うのかわからん農機具。
ブリキの大きい缶。
古民家再生プロジェクト⑧_b0125443_12594894.jpeg









そして…
建具色々。
古民家再生プロジェクト⑧_b0125443_13011866.jpeg










レトロなガラス窓、カワイイ🥰
古民家再生プロジェクト⑧_b0125443_13022759.jpeg










で…
この階段がとても素敵。
古民家再生プロジェクト⑧_b0125443_13042099.jpeg










階段下。
古民家再生プロジェクト⑧_b0125443_13044981.jpeg










この黒板は残したい。
古民家再生プロジェクト⑧_b0125443_13052367.jpeg









階段登り切ったとこの腰扉。
古民家再生プロジェクト⑧_b0125443_13063108.jpeg










それから…
残念なお知らせ。
このタイル張りの小さなお風呂…
古民家再生プロジェクト⑧_b0125443_13080334.jpeg









こんななってました😭
古民家再生プロジェクト⑧_b0125443_13084165.jpeg





逸脱したコメントはサックリ削除させて頂いており
お帰りにぽちっ!と応援よろしくね。
お問い合わせ、ご注文はコチラからどうぞ。






# by amgarden2008 | 2023-06-06 12:53 | Comments(0)

虫コナーズケース商品化決定のお知らせ。

2023虫コナーズケース商品化決定!
虫コナーズケース商品化決定のお知らせ。_b0125443_15171460.jpeg









先日もお伝えしましたが…
今回はワイヤーのみで仕上げました。
そして不思議な植物ボタニカルワイヤーをプラス。
お馴染みのワイヤーバードはこれまでと同じ。
虫コナーズケース商品化決定のお知らせ。_b0125443_15185286.jpeg









中身が空の随分前の虫コナーズを入れてみました。
これからの季節に…
虫コナーズ、そのままぶら下げるより…テンションあがります。

どうぞ宜しくご検討くださいませ。
虫コナーズケース商品化決定のお知らせ。_b0125443_15221632.jpeg






逸脱したコメントはサックリ削除させて頂いており
お帰りにぽちっ!と応援よろしくね。
お問い合わせ、ご注文はコチラからどうぞ。





# by amgarden2008 | 2023-06-02 15:15 | Comments(0)

古民家再生プロジェクト⑦

2階部分と立派な梁。
解体作業も佳境を迎えております。
まずは2階部分。
古民家再生プロジェクト⑦_b0125443_16045743.jpeg









古民家再生プロジェクト⑦_b0125443_16054654.jpeg









天井板を剥がすと立派な梁が出てまいりました〜。
古民家再生プロジェクト⑦_b0125443_16064797.jpeg









昔の家は木材の曲線をそのまま梁に使ってたんですね〜_φ(・_・
古民家再生プロジェクト⑦_b0125443_16074782.jpeg









いや〜スゴイ!
梁が幾重にも…ホント凄い。
古民家再生プロジェクト⑦_b0125443_16082068.jpeg








階段上がってすぐの木扉。
古民家再生プロジェクト⑦_b0125443_16094859.jpeg









ではそのほかの角度から…
古民家再生プロジェクト⑦_b0125443_16103856.jpeg









梁は立派だか…
柱が華奢😂
古民家再生プロジェクト⑦_b0125443_16112651.jpeg









床の間の裏の隠れ部屋😆
古民家再生プロジェクト⑦_b0125443_16122539.jpeg








家の裏から!
古民家再生プロジェクト⑦_b0125443_16131071.jpeg








放置された箪笥長持をどかしてもらう。
古民家再生プロジェクト⑦_b0125443_16134380.jpeg





逸脱したコメントはサックリ削除させて頂いており
お帰りにぽちっ!と応援よろしくね。
お問い合わせ、ご注文はコチラからどうぞ。






# by amgarden2008 | 2023-05-29 16:02 | Comments(0)